フォントサイズ アクセス お問い合わせ
診療科・部門

耳鼻咽喉科

耳鼻咽喉科とは、顔面から頸部までの臓器である耳、鼻、副鼻腔、口腔、咽頭、喉頭、甲状腺、唾液腺等の疾患を診断し治療する診療科です。これらの部位には聴覚(難聴)、平衡覚(めまい)、味覚、嗅覚などの感覚器官が含まれます。また呼吸、摂食、嚥下、発声など人としての重要な働きをする部位も含まれます。

耳鼻咽喉科の担当医師は川上理郎です。川上はこれまで20年余りの間、主に頭頸部腫瘍(耳鼻咽喉科領域のがんなど)の治療を行ってまいりましたが、当院では耳鼻咽喉科全般の外来診療を担当させて頂きます。

手術などが必要な場合には府立羽曳野医療センターなどと連携して対応致します。頭頸部腫瘍(がん)についてはこれまでの経験を活かしてセカンドオピニオンを提供致します。宜しくお願い致します。

スタッフ

部長
川上 理郎                                川上 理郎

  医学博士

  日本耳鼻咽喉科学会専門医、専門研修指導医

  日本気管食道科学会専門医(咽喉系)

  日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医、指導医

  日本がん治療認定医機構がん治療認定医

  補聴器適合判定医師、音声言語機能等判定医師

  日本耳鼻咽喉科学会騒音性難聴担当医

  日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医

  大阪医科薬科大学非常勤講師

外来診療

外来担当
 術式集計
甲状腺部分切除術、甲状腺腫摘出 3例
耳下腺腫瘍摘出手術(耳下腺浅葉摘出手術) 1例
甲状腺悪性腫瘍手術(切除) 1例
顎下腺摘出手術 1例
   
総計 6例

ふれあい新聞(病気のお話)