フォントサイズ アクセス お問い合わせ
診療科・部門

麻酔科

麻酔科 部長
麻酔科部長 辻井 英治

麻酔科 副部長
中野 弘行
麻酔科 医師
塩﨑 卓哉
麻酔科 医師
奥山 美友子

< 麻酔について > 


みなさんは、全身麻酔と聞いて何を思い浮かべられますか。ほとんどの人はテレビドラマの手術シーンではないでしょうか?
そうです。大きな手術を受けるのに必要なのが全身麻酔です。これとは違って、ケガをして病院の外来で、お医者さんに“縫ったほうがいいでしょう。”と言われて、傷口に直接麻酔する時は局所麻酔です。
病院で全身麻酔を担当するのが麻酔科医になります。ここでは、みなさんが、全身麻酔で手術を受ける時に、どういった流れ(予定)で麻酔を受けることになるのかを、説明させていただきます。

①  術前診察
手術前に簡単な診察と質問をさせて頂きます。難しいことは聞きませんし、詳しくわからなくても大丈夫です。不安な方は一人でなくても家族や知人の方と一緒にお話しさせていただきます。
術前の検査と併せて、全身麻酔を受けても大丈夫かどうかを判断させていただきます。
②  麻酔説明
全身麻酔をしても大丈夫と判断できたなら、麻酔の説明をさせて頂きます。
当然、みなさんは、眠っている間に(a.鎮静)、痛みが無い状態(b.鎮痛)で手術してほしいですよね。また、外科のお医者さんは、手術している時に、患者さんに動いてもらっては困ります。(c.不動)
この(a)~(c)を実現するために、いろいろな薬剤を使用して麻酔科医は、全身麻酔を行います。


全身麻酔と手術の流れを以下にまとめてみました。参考にして頂けると喜びます。

③退室後の流れ
手術室を無事に退室すると(ⅰ)病棟に戻る場合、(ⅱ)集中治療室(ICU)に入る場合、があります。
集中治療室(ICU)に入る患者さんは、重症や重篤な状態であることが多いのですが、そういった状態で無くとも、手術により集中的な看護が必要な患者さんも集中治療室に入ります。
手術中や直後の患者さんの状態によっては手術前に聞かれていた場所と違う所に入室することもあります。

☆手術を受けられる方の悩みには手術の後の痛みがあります。
実際に手術前に麻酔の説明をしていてよく頼まれるのが“手術後に痛くないようにして下さい。”というものです。術後の痛み抑えるものには、飲み薬、座薬、点滴の痛み止めなどがありますが、これに加えて硬膜外麻酔や神経ブロックといった麻酔を併せて行うこともあります。十分に痛みをコントロールすることに努めておりますが、痛い時には、あまり無理せずに早めに痛み止めを看護師さんにお願いして下さい。


麻酔科医の願い

最高の麻酔は“麻酔をしないことだ。”と教わったことがあります。現実には難しいですが、安全に、快適に、安心して麻酔を受けて頂けるように当院の麻酔科医は努めております。

ふれあい新聞(病気のお話)