フォントサイズ アクセス お問い合わせ
採用情報

 

職種 (令和6年新卒者/経験者採用) 正規職員 院内SE募集(情報システム担当者)
求人内容    
       
 業務内容
電子カルテ含む院内システムの運用管理、保守
院内ネットワークの管理
パソコン、サーバ、ネットワーク機器の管理
VBAを使用した院内ツールの開発
院内システムに関するヘルプデスク
院内システムの新規導入の検討~運用
院内データの出力
広報業務(広報誌作成、ホームページ更新、ポスター作成等)など
 応募要件

 専門学校卒以上

年齢性別不問

     

年齢30代くらいまでの方(長期キャリア形成のため)
IT関連業務の経験者やPC操作(Word、Excel、Powerpoint)ができる方

医療業界未経験者も応募歓迎します

下記の経験がある方は優遇させて頂きます。

■電子カルテ操作経験
■プログラミングやデータ抽出の知識や使用したシステム開発を経験した方
■病院経験または医療業界のクライアントとの折衝、調整、実務経験

 部署構成 
 3名(課長、主任、スタッフ)    雇用形態 常勤職員
                    
    試用期間 3か月
      試用期間中の勤務条件 不変
         
         
       雇用期間  期間の定めなし
       募集人数  若干名
      募集理由  増員
         
 所在地  大阪府羽曳野市はびきの2丁目8番1号   マイカー通勤 可能・駐車料金(1,000円/月)
 最寄り駅  近鉄南大阪線「藤井寺」駅もしくは「古市」駅      
 
   

 

給与・勤務・休暇        
       
 給 与 

■給与形態(月給)175,800円〜270,000円

■固定残業代 固定残業代なし
(諸手当別)
※経験者は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
■賞与:年2回(前年度実績3.4ヶ月)
■昇給:年1回(毎年4月)

   勤務時間   日勤(平日)8時30分~17時00分(休憩 45分)
■時間外勤務 あり(約20時間以内)※月により変動
■フレックスタイム制 無
       
手 当 通勤手当:規定により実費支給(上限50,000円)
住宅手当:~20,000円、
家族手当、残業手当、資格手当、皆勤手当、当直手当
休日休暇

年間休日121日
4週8休制、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇
■夏季休暇 〇日 ■年末年始休暇 5日
■有給休暇 初年度10日、最大20日
■備考 原則土日祝休日

         
福利厚生 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
退職金 育児休業制度 介護休業制度 駐車場

■院内旅行
■互助会制度有り
     
 
                    
採用選考    
       
提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 病院見学 事前にお問い合わせください。
       
応募期間 随時   選考方法 書類選考、面接
         
採用決定  1週間以内(郵送にて通知)   携行品等 筆記用具
 
   
お問い合わせ・応募方法    
下記の担当者宛にご連絡・ご応募ください。メールでの受付もしております。     
応募される方はこちらの履歴書をご活用ください。
採用担当者 人事総務課 係長 大森 ひかり
 Eメール  jinji01@shiroyama-hsp.or.jp  
病院概要 医療法人春秋会 城山病院   http://www.shiroyama-hsp.or.jp/ 
             
代表者  病院長 石橋 孝嗣   住所 〒583-0872
大阪府羽曳野市はびきの2丁目8番1号
         
 設立  1978年12月    連絡先  072-958-1000(代表)
 
■診療科目
脳・脊髄・神経センター/心臓血管センター/消化器・乳腺センター/一般内科/血液内科/整形外科/形成外科・美容外科/校門外科/乳腺外科/泌尿外科/皮膚科/人工透析室・腎臓内科/眼科/リハビリテーション科/救急救命科/麻酔科/放射線科/中央検診センター

■病床数
299床(一般病床240 , 特定集中治療室8床 , 回復期リハビリテーション病床51床)

■設置機器等
電子カルテシステム ガンマナイフtypeC MRI マルチスライスCT ICU、人工透析室、内視鏡センター 他

■施設基準
心大血管リハビリテーション料Ⅰ、脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ、運動器リハビリテーション料Ⅰ、呼吸器リハビリテーション料Ⅰ、がん患者リハビリテーション料、回復期リハビリテーション病棟入院料3