フォントサイズ アクセス お問い合わせ
病院のご案内

令和1年9月21日 大規模災害対策訓練実施

今回のシナリオは「9月21日午前9時30分に大阪府北部を震源とするマグニチュード6.5、最大震度6弱の地震が発生。柏原羽曳野藤井寺消防組合管内において震度5弱を観測し、羽曳野市内の住宅が倒壊し傷病者が多数発生。一般道路ではバスが横転するなど
交通事故が起き、当院に軽傷から重症の患者が搬送されて来る」というものでした。
傷病者役には美原看護専門学校の学生が外傷などを模造した特殊メイク(ムラージュ)を施して参加して頂きました。

柏原羽曳野藤井寺消防に協力頂いて救急搬送時の受入



救急車

搬送されて来た傷病者の治療優先順位を決定するトリアージ訓練







妊婦さん 
今年は妊婦さんのトリアージ訓練もしました

1階に設けた処置コーナーに運ばれた傷病者を処置している様子(緑エリア)





妊婦さん



1階に設けた処置コーナーに運ばれた傷病者を処置している様子(黄色エリア)





1階に設けた処置コーナーに運ばれた傷病者を処置している様子(赤エリア)







1階に設けた処置コーナーに運ばれた傷病者を処置している様子(黒エリア)







災害対策本部内で確認事項を周知



 





病棟からのシート搬送





ご協力頂いた美原看護学生さん






 

認定看護師紹介パンフレット






美原集合写真