駐車場は有料となっております。また、入院中の連日駐車はご遠慮下さい。
利用時間帯 | 60分ごと | 1回(24時間) |
---|---|---|
07時~21時 | 200円 | ※最大700円 |
21時~07時 | 100円 |
最大料金は入庫後24時間ごとに繰り返します。
駐車券を総合案内や窓口に提示いただいても、無料化の手続きを行うことは致しかねますので、ご理解のほどお願い申し上げます。(但し身体障害の方は無料)
病院へは、多くの人が自由に出入りすることができますので、盗難や紛失など予期せぬ事故が発生しやすい環境となっております。多額の現金や貴重品等は、出来る限りお持込にならないで下さい。お持込になる場合は備え付けのセーフティーボックスに保管し、必ず鍵をかけてください。ご自分の責任で管理して下さるようお願いいたします。万一、盗難や紛失があった場合、当院は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承下さい。
日用品などは識別ができない物も多く、他の患者様の日用品などと混在してしまう可能性がありますので、必ず記名をお願いいたします。
原則、外出・外泊はご遠慮頂きますが、やむを得ない事情がある場合は、医師の許可が必要となります。
各階スタッフステーションで『入院患者外出・外泊申請書』をご記入ください。
通話可能メール等可能エリアでご使用下さい。
朝 食 | 当日の午前6時30分まで |
昼 食 | 当日の午前11時まで |
夕 食 | 当日の午後5時まで |
※上記の時間を過ぎた後の食事の変更はできませんのでご了承ください。
診療行為および看護ケア中に職員への体液暴露が発生した場合は、職員への感染の危険性・予防的治療の必要性を判断するために、患者さんへの肝炎ウイルス・HIV等の感染症検査の採血が必要となります。職員の安全確保のためご理解・ご協力お願いいたします。
検査の項目は,B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原検査),C型肝炎ウイルス検査(HCV 抗体検査),HIV 検査(HIV 抗原・抗体検査)です。検査の費用は病院が負担いたします。また,検査の結果は後日、患者さんに報告させていただきます。なお,個人情報(検査の実施,結果等)については,当院職員の感染予防の目的以外には使用いたしません。
※小さなお子様連れでのご面会はご遠慮ください。
決められた時間以外の面会はご遠慮下さい。ご家族様等もご協力お願いいたします。なお緊急の面会については、必ずスタッフステーションにお声をかけて下さい。
面会時間 14:00 ~ 16:45 (毎日)
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の流行を受け、 院内感染防止のための面会制限など入院患者さま、 ご家族さまには大変ご不便をおかけしております。
このような状況下ではありますが、ご心配を僅かでも解消していただけますよう、2021年8月より病院建物内での「オンライン面会」実施しております。
ご希望のある方は下記内容を確認の上、電話にて専用窓口で事前に予約申し込みください。
面会は平日のみ、時間帯は、① 10:00~ ② 10:30~ ③ 11:00~ ④ 11:30~
奇数日 | ||||
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 |
5階 | 9階 | 7階 | 5階 | 9階 |
偶数日 | ||||
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 |
6階 | 8階 | 4階 | 6階 | 8階 |
<予約・お問い合わせ先>
・面会希望日の前日までに、事前に電話での申し込みとなります
・ひと家族さま、週1回までとさせていただきます
・予約電話受付は、平日のみ 10:00~13:00 まで
☆ 072-958-1000(代表)オンライン面会担当まで
当院では、療養担当規則に基づいた看護基準により看護を行っておりますので、「付き添い」は原則必要ございません。付添をご希望の場合は医師の許可が必要となります。
各階スタッフステーションで『付添許可申請書』をご記入ください。
電気器具の持ち込みは、以下の品物に限らせて頂きます。
※古い電気器具については断線等火災の原因になりますので持ち込みをお断りします。
各ベッドサイドにテレビが設置してあります。ご覧になるときにはテレビカードが必要です。
テレビをご利用の際には他の患者さんのご迷惑にならないようイヤホーンのご利用をお願いいたします。
※下記の注意事項を厳守してください。注意事項を守っていただけない場合は、退院、転院となる場合がございますのでご理解、ご協力お願いいたします。
※その他ご不明な点等ございましたら、病院スタッフにお問い合わせください。